給湯器の選び方と交換のタイミング

こんにちは。大阪市西区で住宅リフォームや店舗デザインを手掛けるMASAKISEKKEIです。
今回は、給湯器の選び方と交換のタイミングについてお伝えします。


給湯器の交換の目安は10年から15年です。

給湯器から変な音が聞こえたり、お湯の温度が出なくなったりしたら交換の合図です。
ただし、給湯器の交換は突然訪れることが多く、冬の寒い時期や、夜の遅い時間にお湯がでなくなって、困ることもあるんですね。

そういうのは避けたい、という人は、壊れていない間に取り替えをしてもらうと安心です。

給湯器の交換は専門業者がガスショップに依頼することになります。両者の違いは工事価格と対応のスピードです。

ガスショップは専門業者のおよそ2倍の金額がかかります。また、工事日も2,3日かかることがあり、サービスの満足度でいうと専門業者に依頼した方が良いと考える人が増えています。

マンションだと設置されているスペースに他のサイズの給湯器が取り付けできなかったり、そもそも同じ機種しか取り付けできないという規約の厳しいマンションがあったりしますので、メーカーや機種交換のできない場合があります。

一戸建ては比較的自由に選べます。
号数をあげたり、追い炊き機能を追加したり、浴室暖房を追加したり、または、エコジョーズに交換したりと選択肢がいくつかあります。

ただし、浴室暖房や床暖房が付いている場合は、給湯器を安易に交換しない方がイイことがあります。

もし、給湯器が大阪ガスのもので、浴室暖房や床暖房がある場合、給湯器を他のメーカ―に交換すると、浴暖や床暖の故障した際に大阪ガスの保証対象外となってしまうからです。


今回は、給湯器の選び方と交換のタイミングについてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

MASAKISEKKEIは住まいのリフォームに商業デザインの手法を取り入れて、照明と収納にこだわった提案をしているところが特徴です。
カフェレスジャパンデザインアワード2019リノベーション賞受賞。大阪市でリフォームをお考えの方は気軽にご相談ください。
大阪市西区で住宅リフォームや店舗デザインを手掛けるMASAKISEKKEIホームページはこちらです。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。