中古マンションリフォーム実例 玄関の床

こんにちは。大阪市西区で中古マンションのリノベーションやリフォーム、店舗デザインを手掛けるMASAKISEKKEIです。
今回は玄関の床のリフォーム実例についてお伝えします。

それではまずモルタル仕上げの玄関の床についてです。

玄関の床のリフォーム実例1-モルタル-

こちらは現況の仕上げ材をめくって、モルタルで仕上げた玄関の床の実例です。

モルタルの上には透明な保護剤を塗装して表面をコーティングしています。洋室を一室撤去して土間にしており、かなり広いスペースを確保できています。

既存床を撤去するためのハツリ工事をすると、かなり大きな音が出るため、マンションの場合は撤去自体ができないこともありますが、広々とした土間は何かと便利です。自転車やベビーカー、アウトドア用品の保管をしたり、お子さんのおもちゃをおいたりと、いろんな使い方ができるところが最大の魅力です。

こちらは自転車が置けるスペースを確保したモルタルで仕上げた玄関の床

こちらのリフォーム事例は、壁をすべて撤去しビッグワンルームにしたリフォーム事例の玄関の床です。奥行はそのままですが、幅を広げて使い勝手を良くしています。

玄関の床のリフォーム実例2-タイル-

こちらは中古マンションのリフォームで床の土間部分のタイルを貼り替えた実例です。

 

 

どの実例も既存の床はハツリ工事をして撤去し、新しく磁器質タイルを貼りました。マンションの床はタイルで仕上げている床が多いので、タイルを貼り替える場合は、一度ハツリをして既存床を撤去する必要があります。

ただ、ハツリ工事は騒音の問題でできないことが多いです。その場合はリフォーム用の薄いタイルを使うという方法があります。

例えば、アドヴァンのカラーラ6.0という商品がそうです。
→アドヴァン・カラーラの公式ページ

こちらのタイルは厚みが6mmと薄く、接着剤貼りができるため、既存の玄関の床材を剥がせない場合などの上貼りのリフォームに最適です。
こちらの玄関の床は6mmのリフォームタイルを使って仕上げた実例です。

玄関の床のリフォーム実例2-フロアタイル(硬質塩ビタイル)-

こちらは玄関の床にフロアタイルを貼った中古マンションのリフォーム実例です。

玄関床 モルタル調のフロアタイル

モルタル調のフロアタイルを貼った玄関の床のリフォーム

玄関床 こげ茶色の石目調のフロアタイル

こげ茶色の石目調のフロアタイルを貼った玄関の床のリフォーム

フロアタイルのメリットは仕上がりの厚みが薄いこと。そして何よりコストが抑えられます
汚れに強く、メンテナンスも簡単なので、手軽に玄関の床のリフォームをしたいと考えている方にはピッタリの素材です。
既存の床がタイル貼りの場合なら、その上からそのまま貼ることができます。仕上げの厚みは3mm程度です。

タイルやモルタルとは違いフェイク素材だという点は否めませんが、最近は表情がリアルになっており、じっくりと見比べてもどちらが本物か見分けがつかないレベルのモノもあります。

また、通常は「突き付け」で貼っていくフロアタイルに目地棒を入れる「目地貼り」という方法もあります。少し施工費が高くなりますがこの方法で貼ると見た目が本物のタイル貼りのように見えます。
「突き付け」というのは下の写真のような貼り方を言います。

玄関床 フロアタイル

玄関床のフロアタイル。こちらは通常の突き付け貼り。一枚一枚が隙間なく貼り詰められている。

そしてこちらが「目地貼り」をしている玄関の床の施工途中の様子です。

玄関床 フロアタイル目地貼の様子

玄関の床にフロアタイルを目地貼りしている様子

この写真のように細長い目地棒と言われる材料をフロアタイルの間に挟んで貼っていくのが「目地貼り」です。

ショールームで実物サイズのサンプルも確認できるので、是非一度訪れてみてください。そのリアルさにきっと驚きますよ。玄関の床の候補の一つとして、是非取り入れてみてくださいね。


今回は、玄関の床のリフォーム実例についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

MASAKISEKKEIは個人事務所ならではの目線からこだわったデザインを提案いたします。カフェレスジャパンデザインアワード2019リノベーション賞受賞。大阪市西区で中古マンションのリノベーションやリフォーム、店舗デザインをお考えの方は気軽にご相談ください。
大阪市西区で中古マンションのリノベーションやリフォーム、店舗デザインを手掛けるMASAKISEKKEIホームページはこちらです。

今回も最後まで読んでいただいてありがとうございました。